多摩川138てぬぐいのレビュー

多摩川138てぬぐい
多摩川138てぬぐい

以前多摩川の近くに住んでいたので、インスタで見かけて迷わず購入しました。
奥多摩湖から空港まで楽しめて、いろいろな川沿いも歩いてみたくなります。
使うのが楽しみです!

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
hiyoさん

この度はお買い上げいただきありがとうございます!
また多摩川に想いを馳せていただき嬉しいです・・・!
支流の川たちもそれぞれ魅力たっぷりですので、ぜひてぬぐい片手に散策してみてくだいね😉

これからも多摩川グッズストアをよろしくお願いいたします。

多摩川グッズストア
多摩川グッズストア

大好きな多摩川が手ぬぐいに!多摩川の138kmが分かりやすく、デザインが気に入りました!また、HPに手ぬぐいの特徴についての説明があり、あのほつれ具合になるまで使いたく、購入しました。散歩のお供にしたいです!

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
tatsunakaさん

この度はお買い上げいただきありがとうございます!
使えば使うほど、独特の風合いが楽しめますので、変化も楽しみながら育てて頂けたら思います。

今後とも多摩川グッズストアをよろしくお願いいたします。

多摩川グッズストア
多摩川グッズストア

手ぬぐいと多摩川が好きなので、見つけてすぐに2枚購入しました。1枚は多摩川好きの友達にプレゼントします。
ひとつ注文・・・大栗川に流入する乞田川のラインが欲しかった~。(すいません地元なので)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
bambooさん

この度はお買い上げいただきましてありがとうございます!

乞田川、私もパルテノン多摩に行くときに良く愛でています。
印刷の版を変える際にこっそりラインを追加できるか検討させていただきます。

今後とも多摩川グッズストアをよろしくお願いいたします。

多摩川グッズストア
多摩川グッズストア

良い感じです✨
調布市民は、マストアイテムです(笑)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
kooさん

この度はお買い上げ頂きありがとうございました!調布の多摩川、私もよく遊びに行っています😆
是非、日々のあれこれにてぬぐいを使っていただけたら嬉しいです。

これからも多摩川グッズストアをどうぞよろしくお願いいたします。

多摩川グッズストア
多摩川グッズストア

以前、こちらのてぬぐいをネットで見て先日、笠取山の水干へ登山させていただきました。
登山を記念して購入させていただぎした。
笠取山から羽田ま支流含めて描かれていて宝物になりました。
山歩きには、欠かせないイチマイになりました。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
かおるさん

この度はお買い上げいただきましてありがとうございます。
また、笠取山・水干への登山とこちらのてぬぐいを結びつけていただき、嬉しい気持ちでいっぱいです。これからも山歩きのお供として、いろいろな場所に連れて行ってあげてくださいね。
今後とも多摩川グッズストアをよろしくお願いいたします!

多摩川グッズストア
多摩川グッズストア

ちょうど一年前に、この川を下った。
昨日のことのように、今はっきりと思い出す。
そんな、水干から羽田まで制覇した私にぴったりな手拭い、買わないわけにはいかないでしょう!
デザインも可愛くてお気に入りです。
多摩川を巡る旅の様子はこちら。
https://youtu.be/m0bGgX94qOM

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
タケネイチャーさん

この度はお買い上げいただきましてありがとうございました!
多摩川138てぬぐいを気に入っていただけてとても嬉しいです!
水干から河口をめぐる旅をされたのですね。動画もチェックさせていただきます!

今後とも多摩川グッズストアをよろしくお願いいたします。

多摩川グッズストア
多摩川グッズストア

ずっと欲しかったので購入できてよかったです

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
tamaさん

この度はお買い上げいただきありがとうございます!
これから暖かくなり、多摩川へ行く機会も増えるかと思いますので、是非たくさん一緒に連れ出してあげてください!

今後とも多摩川グッズストアをよろしくお願いいたします。

多摩川グッズストア
多摩川グッズストア

さらしにプリントしただけで、
もちろんイラストは可愛いが、サラシの両端は切りっぱなし。
これでは、一度洗濯するとほつれます。
なので端ミシンかけました。
これは商品としてはかなり酷いと思う。

企画する人がご自身で使ってみてから商品化してね。💢

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
ららさん

多摩川グッズストアです。
この度はお買い上げいただきありがとうございます。

多摩川の柄を気に入っていただけて嬉しいです。
多摩川138てぬぐいに関しては、てぬぐいによく用いられる晒(さらし)のなかの、岡生地を使っています。
その岡生地に国内で注染という方法で染めを施したてぬぐいです。

手ぬぐい全般の特徴として、端が縫われていないことがあげられます。
そのため乾きが早く、水切れも良いです。
こうしたことから、山登りやキャンプなどをはじめとしたアウトドアシーンで人気を集めています。

ほつれに関しては、洗濯を続けていただくと生地が落ち着き、端から1cm程度でほつれは止まります。
気になる場合には、ほつれを切り落とすお手入れ法もございます。
てぬぐいのほつれについて検索いただくと、てぬぐいを作っている業者さんのページがたくさんでてきます。

個人として発売時から4年弱使っている手ぬぐいを洗濯しながら使い続けていますが、端から1cm程度からほつれはすすんでおりません。
4年弱使用していますてぬぐいの写真も合わせてご紹介しておりますので、よろしければ多摩川を愛でる会通信もご覧ください。
http://tamagawalovers.com/2022/03/25/tenugui/

手をいれていただいた手ぬぐいをぜひたくさん使っていただけましたら幸いです。

多摩川グッズストア
多摩川グッズストア